お知らせ

2023年度インフルエンザワクチンのご予約について
インフルエンザワクチンの接種を10月14日(土)より開始いたします。
ご予約はWEBのみからとなっております。9月25日(月)よりWEB予約を開始します。
※受診歴がある患者様のみのご予約とさせていただきます※

詳細につきましては随時当院のX(@Hanako_Kodomo)にてお知らせいたしますので、ご確認ください。
★料金★
6ヶ月~3歳未満  (2回接種)1回目:3,500円 2回目:3,500円
3歳以上     (2回接種)1回目:4,000円 2回目:4,000円
13歳以上    (1回接種) 4,000円


★当院では、お子さまのみの接種となります。

★2回目のご予約は、1回目の接種後にお取りいただけます。

★インフルエンザ予防接種は平日の予防接種のお時間、または土曜日の14:00~のインフルエンザ予防接種専門のお時間にて行っております。
 
★当日の持ち物★
母子手帳(お忘れになると接種できません)・診察券・保険証・医療証・予診票(事前にご記入した上で、ご来院ください)

※現金・クレジットカード・電子マネー等のキャッシュレス決済がご利用いただけます。(お釣りのないようご協力お願いいたします)
4月からの診療日追加のお知らせ
2023年4月より、火曜日の午前診療(8:30~12:00)が追加になります。
小児科専門医の、菊池医師が担当いたします。
(菅原院長は休診です。)
休診日は祝日のみとなります。

なお、日曜日の担当医が変更になります。
第1.3.5 伊良部医師
第2.4  林医師

よろしくお願いいたします。
Twitterの不具合について
現在、Twitterの不具合が発生しております。2023年7月に入り、Twitterにログインしていない場合は内容が表示されないようになっております。お手数お掛けいたしますが、閲覧される場合は、ログインを行っていただきますようお願い申し上げます。
発達・神経専門外来のご受診をご希望の方へ
★相談をされるのが初めての方は、まず一般診療で当日WEB予約をお取りになってお越しください。
 (比較的余裕があるのは木曜日の午前診療と金曜日の午前診療・午後診療の時間帯です。)
 発達・神経専門外来(第1、第3木曜日の午後)は再診の患者様のみの予約制となっております。
 

★土曜日の午前診療は大変混雑いたしますので十分なお話ができない場合がございます。
 ご了承お願いいたします。

★火曜日、日曜日は代診の医師の為、発達・神経のご相談はお受けできません。

★発達検査・知能検査は行っておりません。他の機関で行われた検査結果を参考に対応の工夫について説明したり書類を作成したり(診断がつく場合には)診断をすることは可能です。

★発達や行動に関する相談のために受診されるお子さんの年齢・お住まいについて
【発達や行動に関する相談の開始年齢を乳幼児期から小学校1~3年生までの小平市在住の方とさせていただきます。】

・既に相談が開始され、通院されている中学生のお子さんはそのまま通院していただけます。
・乳幼児期・小学校低学年から当クリニックにかかりつけとして通院されているお子さんは、
 中学生になってからの相談開始も可能です。
・「頭痛」「朝起きられない」などについての相談は、
 身体の診療(身体と心の関りがある場合も含む)として中学生からでも始められます。

保護者の方、関係機関の方、よろしくお願いいたします。


ご不明な点がございましたら、お電話にてお問い合わせくだい。
ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。
WEB問診を開始しました!
一般診療のご予約時に、WEB問診をご利用いただけるようになりました。
事前にご入力していただくと、来院時の問診票の記載が不要になります。ぜひご活用ください!
※初診の患者様は、初回来院時のみ別途ご登録の用紙のご記入が必要です。
現金以外でのお会計について
㋈より、現金以外のお会計方法が増えました。クレジットカードと交通系電子マネー(Suica等)に加えてQRコード決済がご利用いただけるようになりました。
(PayPay・d払い・auPAY・QUICPay・iD等)
※一部ご利用頂けない決済もあります。

お会計時に受付スタッフまでお申し付けください。
自転車で来院される方へ
当院の入るビル(875ビル)の駐輪場にはビル利用者優先エリアがありますのでご利用下さい。30分を過ぎると(3時間まで)発生する料金100円のかわりに当院からお帰りの際にお渡しするサービスコインをお使いになれます(結果的に無料でご利用いただけます)。

875ビルの駐輪場が満車の場合、大変お手数ですが、花小金井駅周辺の無料・有料駐輪場をご利用下さい。駐輪場以外の場所への駐輪はお止めくださいますようご協力お願いします。
予防接種、乳児健診について
市の広報にはまだ記載されていませんが、公費による予防接種・乳児健診が可能です。14:00~15:00が予防接種・乳児健診の専用時間帯ですが、予防接種については午前・午後の一般診療時間帯にもご予約できます(専用待合室で待っていただくことができます)。是非ご利用下さい。
日曜日診療のお知らせ
当院は毎週日曜日8:30〜12:30に診療を行います。
予防接種の予約も取れますので、ご希望の方はWEB予約よりご予約ください→WEB予約

新型コロナウイルス感染症予防のための当院の取り組み

当院では、感染症対策として下記の取り組みを行っております。

  • 1.一般診療時間帯に予防接種を受ける方を専用待合室へご案内しています。
  • 2.お子さんあるいは家族に発熱がある場合には隔離室へご案内しています。
  • 3.クリニック内の玩具を一時撤去しています。
  • 4.診療前・診療中・昼休み・診療後にアルコール、次亜塩素酸Naを利用して院内備品・手すり等を除菌しています
  • 5.スタッフのこまめな手洗い・アルコールによる手指消毒を実施しています。

Clinic Menu当院の診療内容

Our goal is to be "your/your own pediatrics" 当院の目指す姿は
あなたの /きみの小児科」

お子さんや家族が「あなたの/きみの小児科はどこ?」ときかれた際に
「花小金井駅前こどもクリニックだよ」と答えていただけるような
小児科でありたいと考えています。

  • いつでも相談できる

    地域の中にあって相談したいときに
    相談できます。

  • 何でも相談できる

    発熱をはじめとした急な体調変化はもちろんアレルギーや発達の
    偏りなど多くの子どもにみられる健康上の問題や心配に広く
    専門的に対応します。

  • ずっと相談できる

    新生児期から思春期まで一貫して子どもの心身の
    成長発達を見守っていきます。

スタッフが、患者さんと家族に対して、尊敬と尊重の気持ちを持って接するクリニックを目指してまいります。
苦しいことや相談したいことがあって受診される患者さんと家族に共感し寄り添い、子ども本人や家族とのコミュニケーションを大事にしながら理想の姿を目指してまいります。

Features of our hospital当院の特長

  • 当院の特長 小児科専門医による診療

    小児科専門医による診療

    日本小児科学会認定の小児科専門医が急な体調不良(発熱、咳、腹痛など)から長引く気になる症状(湿疹、喘息・花粉症・アトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患、夜尿、便秘)まで、お子さんやご家族の方に寄り添ったていねいな診察を行います。

  • 発達の遅れ・偏り、
    熱性けいれん、頭痛などの診療

    日本小児神経学会認定の小児神経専門医が言葉の発達の遅れ・落ち着きのなさ・かんしゃくやこだわりの強さなどの心配や頭痛・熱性けいれんなど神経の症状について診察します。

    当院の特長 発達の遅れ・偏り、熱性けいれん、頭痛などの診療
  • 当院の特長 予防接種専用待合完備(お子さんの状態に応じて隔離された待合室)

    予防接種専用待合完備
    (お子さんの状態に応じて隔離された待合室)

    一般待合室の中に隔離室が2室あるのに加えて一般待合室とは入口を別にした予防接種待合室もありますので、受診の理由やお子さんの状態により分かれて待つことが可能です。

  • 駅から近いクリニック

    花小金井駅より徒歩1分と駅から近いクリニックで、待合室の窓からは電車も眺めることができ、電車好きのお子さんにも退屈せずお待ちいただけます。

    当院の特長 発達の遅れ・偏り、熱性けいれん、頭痛などの診療

Calendar診療カレンダー

9
28
診 療
29
午後休
30
診 療
31
午後休
1
診 療
2
午後休
3
午後休
4
診 療
5
午後休
6
診 療
7
発達外
8
診 療
9
午後休
10
午後休
11
診 療
12
午後休
13
診 療
14
午後休
15
診 療
16
午後休
17
午後休
18
休 診
19
午後休
20
診 療
21
発達外
22
診 療
23
休 診
24
午後休
25
診 療
26
午後休
27
診 療
28
午後休
29
診 療
30
午後休
1
午後休
10
25
診 療
26
午後休
27
診 療
28
午後休
29
診 療
30
午後休
1
午後休
2
診 療
3
午後休
4
診 療
5
発達外
6
診 療
7
午後休
8
午後休
9
休 診
10
午後休
11
診 療
12
午後休
13
診 療
14
午後休
15
午後休
16
診 療
17
午後休
18
診 療
19
発達外
20
診 療
21
午後休
22
午後休
23
診 療
24
午後休
25
診 療
26
午後休
27
診 療
28
午後休
29
午後休
30
診 療
31
午後休
1
診 療
2
発達外
3
休 診
4
午後休
5
午後休
  • 休診…
  • 午後休診…
  • 午後 発達専門外来…