月: 2024年12月

年の暮れに嬉しかったこと その他

年の暮れに嬉しかったこと

トレヴィの泉(Fontana di Trevi), ローマ 市の3歳児健診に小児科医の当番として参加することがあります。家族が記載する問診票に「1日あたりのテレビ(スマホや動画含む)の視聴時間」を記載する欄があり、これまでは「2」とか「4」とかは普通で、ときどき「6」とか目も眩むような数字を目にする…
鈴木先生のこと 医療

鈴木先生のこと

イタリア中部の風景、ウンブリア州 丁寧な診療には詳しい問診が必要で、そうするとどうしても親御さんとの話ばかりになって、子どもはいつの間にか蚊帳の外になってしまいます。自分に関することなのに自分が主役になっていない時間を過ごさなければならないことが子どもの心に与える影響をとても危惧しています。私たち大…
1歳半健診 医療

1歳半健診

サルデーニャ(Sardegna) 1歳半健診は、ざっくり言えば、子どもが「歩いているか」「喋っているか」をチェックする健診です。ほとんどの自治体で集団健診として行われ、基本的な部分は共通していますが、言語発達・精神発達の評価などは自治体によって方式がかなり異なり、その子どもが喋っている「意味のある言…
思いやりワクチン 医療

思いやりワクチン

デ・フェッラーリ広場(Piazza De Ferrari), ジェノヴァ 「お祖父ちゃんやお祖母ちゃん(高齢者)を守るために(中学生高校生に)新型コロナウイルスワクチンを」「弟や妹(新生児や年少乳児)を守るために(保育園幼稚園の年長さんに)百日咳ワクチンを」という啓発がなされます。しかし「他人を守る…
抗体医薬品 医療

抗体医薬品

Tizianaと、イタリア小児神経精神学会にて 近年目覚ましい進歩を遂げている治療分野の一つに「抗体医薬品」があります。なかなか有効な治療法の無かった病気のうちの幾つかで、その病気が発症したり増悪したりするうえで鍵となるようなタンパク質を、それにくっつくような抗体を身体に注射することで無力化すると、…