その他 29 8月 2022 迅速検査 花小金井駅北口徒歩1分、小平市でアレルギーから発達障害まで、医療法人すこやか武蔵野 花小金井駅前こどもクリニックです。 近年、感染症の病原体診断に使える迅速検査の種類が増えています。私が小児科医となった20年以上前は溶連菌、インフルエンザがかろうじてあったくらいですが、新型コロナウイルスはじめ次々と… 続きを読む
その他 22 8月 2022 未来少年 花小金井駅北口徒歩1分、小平市でアレルギーから発達障害まで、医療法人すこやか武蔵野 花小金井駅前こどもクリニックです。手足口病、新型コロナウイルス感染症の流行は相変わらず続いていますが、外来は少し落ち着きを取り戻しつつあります。 街を歩いていたら懐かしいアニメーションのポスターをみかけました。三鷹の… 続きを読む
その他 8 8月 2022 我が家の動物たち 花小金井駅北口徒歩1分、小平市でアレルギーから発達障害まで、医療法人すこやか武蔵野 花小金井駅前こどもクリニックです。手足口病、RSウイルス感染症、新型コロナウイルス感染症は依然として流行しているものの、2週間前と比べ減少傾向にあるように感じます。 今日は私が家族と共に家で育てている動物を紹介します… 続きを読む
その他 1 8月 2022 幼児期の記憶 花小金井駅北口徒歩1分、小平市でアレルギーから発達障害まで、医療法人すこやか武蔵野 花小金井駅前こどもクリニックです。厳しい暑さのなか受診される患者さんとご家族に最大限の医療と真心が届くよう、スタッフ一同精一杯努力しています。 私は幼児期に言葉の発達がゆっくりで、上手く発音できない音もあり、友達に伝… 続きを読む
医療 25 7月 2022 使命感 花小金井駅北口徒歩1分、小平市でアレルギーから発達障害まで、医療法人すこやか武蔵野 花小金井駅前こどもクリニックです。これまで経験することの少なかった事態にあって、小児科医として使命感をもって診療に向かっています。 自分が医学部生であったときに初めて読み、卒業後の進路を決めるのにあたって恐らく影響を… 続きを読む
医療 18 7月 2022 乳幼児の呼吸器感染症について 花小金井駅北口徒歩1分、小平市でアレルギーから発達障害まで、「医療法人すこやか武蔵野 花小金井駅前こどもクリニック」です。 発熱や咳のあるお子さんを診察するとき、聴診器で心拍や呼吸の音を聞く前に、お子さんの胸の動きを注意深く観察するようにしています。特に乳幼児のお子さんは聴診器を当てると泣いてしまっ… 続きを読む
その他 11 7月 2022 新聞取材 花小金井駅北口徒歩1分、小平市でアレルギーから発達障害まで、「医療法人すこやか武蔵野 花小金井駅前こどもクリニック」です。6月1日に新規開院し、診療を開始しています。 2007年から2009年まで、イタリアのジェノヴァ市にあるガスリーニ小児病院で研修をしていたとき、2つの新聞社から取材を受けました。… 続きを読む
医療 4 7月 2022 舌下免疫療法について 花小金井駅北口徒歩1分、小平市でアレルギーから発達障害まで、「医療法人すこやか武蔵野 花小金井駅前こどもクリニック」です。6月1日に新規開院し、診療を開始しています。 春になると鼻水やくしゃみ、目のかゆみでつらい。年中鼻水が出ていて鼻が詰まり口呼吸になっている。これらの症状はそれぞれ「スギ花粉症」「… 続きを読む
医療 27 6月 2022 抗生物質について 花小金井駅北口徒歩1分、小平市でアレルギーから発達障害まで、「医療法人すこやか武蔵野 花小金井駅前こどもクリニック」です。6月1日に新規開院し、診療を開始しています。 子どもが小児科を受診する動機となる症状で最も多いのは発熱・咳・鼻水・鼻詰まりのうちのいくつかの組み合わせだと思います。これらがほぼ同… 続きを読む
医療 20 6月 2022 夜尿症について 花小金井駅北口徒歩1分、小平市でアレルギーから発達障害まで、「医療法人すこやか武蔵野 花小金井駅前こどもクリニック」です。6月1日に新規開院し、診療を開始しています。今回は夜尿(おねしょ)についての話です。 5歳の子どもの20%ほどに夜尿(おねしょ)がみられ、年々自然に軽快はしていきますが、6-7歳… 続きを読む